宝蔵院胤栄
ほうぞういんいんえい
( houzouin-inei )
1521 〜 1607
>>
戦国武将人物図鑑
>>
戦国武将歴史年表
>>
「へ」「ほ」の戦国武将や人物
>> 宝蔵院胤栄
宝蔵院胤栄 年表
ドメイン
宝蔵院胤栄。
胤栄は興福寺の僧兵で子院、宝蔵院の院主。
柳生宗厳
と共に
上泉信綱
の弟子となるなど各地で刀槍などを学び、 諸国を回り修行。十文字槍を使用する宝蔵院流槍術を創始。鎌槍を主に用い、晩年は僧として生きる。
その槍術は門下である
中村尚政
の中村派。
高田又兵衛
の高田派として伝えられ、
可児才蔵
も門下であったという。
他の
戦国武将歴史年表
を探す
他の
戦国武将歴史グッズ
を探す
宝蔵院胤栄 グッズ
宝蔵院胤栄 グッズ
宝蔵院胤栄